【’奇跡の万能薬’ タマヌオイル】c o iのタマヌオイルについて解説
Xin chào các bạn!皆さんこんにちは!
AgeCode Makoです。


ホーチミン在住歴1年9ヶ月。
D2C事業責任者。
学生時代はバックパックを背負い、世界各国を旅行。
今注目の経済成長真っ最中ベトナム ホーチミンの情報をお届けします!
前回はブランド「 c o i 」と「タマヌオイル」についてご紹介させて頂きました^^
今回はその続編?ということで
もう少し「 c o i 」のタマヌオイルについて詳しくご紹介できたらと思います。
[ c o i ]のタマヌオイル
「奇跡の万能薬」として性別や年齢問わずお使い頂けるタマヌオイル 。
シミ、シワ、にきび、湿疹、乾燥肌、虫刺され、擦り傷、やけど等幅広くお使い頂けます。
女性はもちろん、
男性にとっては髭剃り時の保湿や「スキンケアってよくわからないけどとりあえず・・・」と
タマヌオイルを塗っていただくだけでも問題ございません。
また、サンプロテクションファクター(SPF)は18-22を示し、
皮膚に優しい日焼け止めとも言われています。いやいや、万能すぎ!!
弊社スタッフは実際に
お子さん(赤ちゃん)の肌トラブル改善(乳児湿疹など)に使っていたり、
かかとの乾燥対策として使っていたりとご使用方法はその人オリジナル。
使い方が多様すぎて私自身も日々新しい発見が!!!!
でも、ベトナムの場合、
実はタマヌオイルって結構販売されてるんです。
どのタマヌオイルをお選び頂くかはお客様次第になるのですが
[ c o i ]のタマヌオイルについて紹介させてください(╹◡╹)♡笑
3つのポイントをご紹介。
1.安心できる原料メーカー様
2.安全性
3.成分分析(100%オーガニック)
1.安心できる原料メーカーさん
タマヌオイル製品化に向けて
様々な原料メーカー様、様々なタマヌオイルを事業チームと見て回りました。
その中には実際にベトナムの薬局で取り扱われているメーカー様もありました。
[ c o i ]が選んだ原料メーカー様はご家族でやられているタマヌ農家。
こちらのメーカー様は、韓国やアメリカへ大量輸出されている凄腕メーカーさん。
規制が厳しいと言われるアメリカでも輸出されているのであれば安心感がありますよね。
あとはこちらアピールポイントになるかはわからないのですが・・・
弊社事業チームと原料メーカーさんがめっちゃ仲良しです(^_^)☆(笑)
ビジネス関係なくプライベートのことまで相談できる程の仲のようで・・・(私も入れてくれ)
事業の話ともなれば対応は早く、何から何まで優しく教えてくださいます。
韓国やアメリカなどに輸出はしていますが日本への輸出はまだのようで
原料メーカー様も初挑戦の日本にワクワクしているとのこと。
日本販売に向けてもどんどん動いていきますので
少々お待ちくださいませ^^
2.安全性
ベトナムの化粧品基準による成分チェック及び
人肌に使用する上で安全なものであるか分析センターにて試験を行いました。
(・・・日本でいう化粧品基準のベトナム版を満たしているか)
化粧品に配合の制限がある成分や配合してはいけない成分などをチェック。
無事、[ c o i ]のタマヌオイルは基準を満たしておりました。
・・・・簡単にいうと
入っていてはいけない成分がきちんと入っていなかった、示されなかった。
配合に制限のある成分が制限される数字以下だった。
ということです。
なので、お客様には安心してお肌にお使いいただけます。
3.成分分析(100%オーガニック)
様々な原料メーカー様、様々なタマヌオイルを見て回り、
購入し、成分分析を行いました。
オレイン酸・リノール酸・パルミチン酸・ステアリン酸・アラキジン酸・リノレン酸など
不飽和脂肪酸、飽和脂肪酸、それぞれの脂肪酸をバランスよく含んでおります。
成分チェックを行った中で一番濃度が濃い、成分が濃いタマヌオイルを厳選。
100%オーガニックなのでタマヌ独特の匂いがございます。
また、[ coi ]のタマヌオイルは濃い緑色。
実はこの濃い緑色のタマヌオイルが高品質の証とのことで
タマヌが採れる現地の人はオイルの色でタマヌオイルのクオリティを判断しているという話も!
ご使用方法
タマヌオイルの使用方法ですが、
スキンケアとしてお使いいただく場合、
化粧水 ⇨ タマヌオイル(3〜5滴) ⇨ 乳液
タマヌオイル を手のひらで温めた後、お肌になじませてください。
洗顔後のお肌に導入液としてつけたり、
化粧水や乳液に混ぜてオリジナル美容オイルとして使用することが可能です。
就寝前、フェイスマスクに3~5滴落としてパックをすると、翌朝ふっくらもちもちの肌に。
※目の周りは必ず避けてください。
傷や炎症、筋肉痛、神経痛には直接患部に塗ります。
はい!ということで今回は数あるタマヌオイルの中から
どうして[ c o i ]のタマヌオイルなの?
についてご紹介させて頂きました!!
ちなみに写真のようなショップ袋に入れた状態で
お客様のもとへお届けしております。
肌トラブルでお悩みの方や
コロナウイルスの影響により日本でスキンケア用品が調達しにくい!
そんな方に是非お試し頂きたい[ c o i ]のタマヌオイルのご紹介でした^^
c o i
TEL :+84 028 6656 8402
E-Mail:support@coiofficial.com
HP:準備中
Facebook:coi Facebook
Instagram :coi Instagram
Twitter:coi Twitter
LINE:
※植物由来の100%ピュアオイルになります。
ナッツアレルギーの方のご使用はお控えください。
目の周りは避けてご使用ください。
また、お肌に異常が生じた場合はすぐにご使用をおやめ下さい。
ベトナム ホーチミンで転職をお考えの方
ホーチミンで人材にお困りの企業様
AgeCodeにお任せください!
AgeCode Mako